仕事を知る
当会は新潟県下に20の健診関連施設とリハビリテーション病院、介護老人保健施設、また、外部団体として「すこやか福祉会」を設立。県民の皆さまに寄り添うことを第一に、日々の健康をサポートしています。
ここでは医療職・事務職など様々な仕事があり、たくさんの職員が個性や適性を活かして各ポジションで活躍しています。ご利用者様が安心して健やかな毎日を過ごせるように、見えないところの対応にもしっかりと力を注いでいます。
健康診断・人間ドック新潟健診スクエア
新潟ウェルネス
総合職
営 業
主に一般企業を対象に、新規顧客の開拓、既存顧客への案内や提案など、法人顧客を対象とした営業活動を行います。各企業の要望に合わせて寄り添った提案を行い、企業の健康づくりをトータルでサポートします。

受 付
健康診断・人間ドックを受診するご利用者様を最初にお迎えするのが受付スタッフです。安心して健診の時間を過ごしていただけるように、笑顔と丁寧な接客を日々心がけています。

専門職
診療放射線技師臨床検査技師
看護師・准看護師
保健師管理栄養士
医療資格を持つ各分野の専門スタッフが、健康診断・人間ドックで活躍しています。ご利用者様にワンランク上の確かな安心をお届けするためにスキルを磨き、正確かつ精度の高い検査結果(データ)をお届けしています。



医療・福祉サービス岩室リハビリテーション病院
岩室リハビリテーション病院
専門職
看護師介護福祉士
看護部では笑顔を大切に、ご利用者様に信頼され、寄り添った看護・介護を目指しています。リハビリテーション専門病院では、キャリアアップ支援にも取り組んでいます。中途採用者も多く勤務しています。

理学療法士作業療法士言語聴覚士
多くのリハビリテーション専門職が在職。切磋琢磨して、ご利用者様の心身機能の回復のためのサポートに全力で取り組んでいます。新人指導や教育システムが充実していて、チームワークが良いことが自慢です。

介護老人保健施設 いわむろの里
看護師
病院とは違い、ご利用者様が日常生活をする場所になるので、比較的安定した病状のご利用者様に対しての診療や投薬を行います。施設専任の医師と連携を図りながら、健康管理に努めます。

介護福祉士
施設での生活において、ご利用者様の自立を目指し、主に食事・入浴・排せつ等の介助を行います。個々のケアプランに基づいたケアを実践する中で、レクリエーションやリハビリも行い、楽しい日常を提供します。
